今度はクロス屋さん

子供も大きくなってきて、ゲートホルダー?なんかしらんけど、

勝手に開けないようにする100均のキャッチャーを取ろうと思い、

ドライヤーで温めながら、剥がしたら・・・・

化粧シートもはがれてもた!!

f:id:tottarou:20210919170936j:image

まぁあるある・・・

そして、気になる気になる。

f:id:tottarou:20210919171001j:image

そこで、前にもらったダイナックシートの半端があるので、せっかくの機会ということで、剥がしにかかる。

カッターで十字に切り込みを入れ、


f:id:tottarou:20210919171003j:image

再度ドライヤーで温めて剥がす。

f:id:tottarou:20210924222039j:imageそして、画像は忘れたが、シンナーで付着しているノリをタオルで拭きとり

手触りさらさらにして、乾燥。30分ほど

(前に塗った床の塗装を剥げてまうので、要らないべニアで当てをする)

f:id:tottarou:20210919170958j:image

そして、プライマー(下地)を塗ります。30分ほど

ハケで塗ったら、刷毛の毛が取れてダマになるので、安物の刷毛は注意。

 

まぁ木目だけ合わすようにして、引っ張りながら、スキージーで張り倒す。

多少のミスもリカバリーできるので結構簡単です。

人がいるなら手伝ってもらうとだいぶ楽ですが、一人でも工夫でこなせれる。

最後、下に当ててカッターで切る。終わり。

f:id:tottarou:20210919170952j:image

そして完成色合いがあまり雰囲気変わってませんが、木目になって少し目新しいけど

子供たちは気づかず・・・・

 

反省点

所々に剥がすときの木片が持っていかれ、でこぼこ穴ができるので、

簡単なパテが必要。

あとで手触りが気になる(職人気質)

 

ヒートガンのほうが作業効率がいいけど、家になかった・・・・

 

 

 

 

 

 

竹の流しそうめん その2 完成

さて、前回より、竹を割って持って帰ってきました。

御覧の通りささくれだらけです。

f:id:tottarou:20210826001504j:image

グラインダーに研磨のディスクで荒砥で終わると思ってたけど、

粉塵がすごい、目が痛かった・・・(メガネはしましょう!)

職人気質で、滑らかさに納得がいかず、もはや切削・・・

結構時間が掛かりました。

グラインダーも2個あります。

一個はメルカリで1900円でした。一個は譲ってもらった。

取り外しがめんどくさいので、

研磨用とさび落としなどの砥用が2個入ります。

f:id:tottarou:20210826001501j:image

そしてテスト!スーパーボールの転がりを見て、そうめんが引っかからないかチェック。

結構丁寧に研いだので滑らかなので、水流で無理やり流れるでしょう。

f:id:tottarou:20210826001512j:image
そして、当日、三脚は適当に残りで作り、水流の入口は自然??に見せるように

ちょっと工夫。これが意外と評価よかったです。

こんな気配りが大事なんだと改めて実感。

 

そうめんは僕自身あまり好きではありません

理由はすぐ飽きる、つゆの交換がめんどくさい、食べた気にならない

ですが、苦労してつくるとおいしく感じるものです。

コロナでどこも行けなかったので子供たちは喜んでよかった。

来年もできるように一応保管しておきます。

コンクリ挑戦・・・奮闘記

我が家とお隣様の境界の間になぜか土があり、雑草が生い茂っている。

写真はアフターですが、最初は雑草だらけで、その雑草の種が明らかに芝生に繁殖している・・・

しかも、景観が悪すぎたので、数年前1500円ほどで固まる土を買って、まいてみたが、

量をけちったのもあり、見事に隙間から生えまくり。。。。

今回、ひょんなことからコンクリをたくさん格安で頂けたので、

初トライ!!

 

f:id:tottarou:20210826001351j:image

 

f:id:tottarou:20210826001401j:image

ここはトロ船だろ!と突っ込み満載ですが、会社いらない衣装ケースを代用!

石ももらえたので必死に混ぜ込み!
f:id:tottarou:20210826001355j:imagef:id:tottarou:20210826001348j:image

こてでぺたぺたとなれない作業に没頭。

そして、水勾配も感覚・・・

 


f:id:tottarou:20210826001358j:image

そして、材料切れ・・・・

やはり材料は多いくらいかわないと・・・・

そして、水勾配は糸を引かないと…

中途半端に終わりました・・・・まぁ・・・雑草対策できたのでいいかぁ

 

竹のそうめん流し

すっかり更新を忘れていてもう八月のくれ・・・

おぼんもゆっくりすごし、仕事も忙しく、まったくのブログ忘れ・・・

写真もあまり残さず時だけが・・・

 

さて、6月くらいにどうせコロナでどこも行けずと思い

子供たちに流しそうめんを食わせたく。。。

山に竹をもらいに行きました。

甘く見てた竹の加工を、、、いい大人たちも夢中で我先に竹わりに励むのであった。

イベントなど、ないとまずだれもやらないから誰もめんどくさいのである。

しかし、

f:id:tottarou:20210717221335j:image

いざ、始めると、こうするねん。あーするねん!慎重にしないと!!など、

少しずつおっさんたちに火が付きははじめ、僕の出る幕無し・・・

見事に4m弱の竹を真っ二つに「パッカーン」とはいかず、

新調に大釜でハンマーでたたいて割ります。

ほんとは鉈がいいのでしょうけど・・・鉈(なた)

そのあと節取です。


f:id:tottarou:20210717221331j:image

年代物の貴重な節取り道具を貸してもらい、割るんですが、

これがまた難しい。

 f:id:tottarou:20210717221338j:image

このように片側で固定しないと足を削る羽目に・・・

振り下ろして節をめがけて割っていきます。

きれいに割れるわけありません。技術もいるし、思ってる割れ方はしません。

 

やすりが要りますね。サンドペーパーでやるのは重労働なので

グラインダーで仕上げをしようと思います。

 

しかし節割り機は40年は使ってなさげな・・・雰囲気醸してました。

昔は雨どいや、水を運ぶパイプみたいな使い方をしていたので、

ギリ昭和世代の僕にも昔話でしかきかない

今は塩ビパイプがあるので、大きな経年劣化でしか交換はしないのでしょうけど

昔は腐っては頻繁に交換をしていたんでと思うと…いろいろ考えさせられます。

つづく

リメイク 裁縫道具編

仕事で裁縫道具を使うことが多く、

針などの道具も増えてきたので、裁縫箱が欲しくいろいろ見たが

小学校の頃の家庭で使うキャラものしかなく、

畳職人としてはなんかしっくりこない・・・・

メルカリで見てたら、おばあちゃんが使う感じの古道具が出品されている。

なんかかっこよくできないものかな?と思い、

f:id:tottarou:20210712222846j:plain

メルカリで2200円で落札。遺品整理とかなのかな??

f:id:tottarou:20210712222618j:plain

毛氈が敷き詰められてます。

シミなどあり、少し不気味です。まぁ気にしない。

f:id:tottarou:20210712222937j:plain

そして解体!ベニヤ板などで張り付けられています。

毛氈の下地から針?が出てきました。
これをリメイクしてかっこよく?していきます。

あんまり今時間がないので、いつになるのか…

一旦研磨して、塗装の予定です。

畑の進捗具合

もう…いつから上げたのか覚えてない。。。

今年は雨も多いし梅雨が長いし、成長不良気味なのか…

仕事も忙しいので、ついうっかりしています。

8月お盆明けから、玉ねぎと、白菜、ブロッコリーキャベツの準備を進めていきます。

 

f:id:tottarou:20210710213057j:image

ホームセンターで買ったかぼちゃ鈴なりとかかいてあった。

結局選定、などせずほったらかしです。
f:id:tottarou:20210710213053j:image

小さいのもほらほらできてます。
f:id:tottarou:20210710213033j:image

ロロンという甘系のかぼちゃ。傷物です。
f:id:tottarou:20210710213042j:image

トウモロコシ。
f:id:tottarou:20210710213048j:image

ぼかし肥料がいい感じで効いてきました。
f:id:tottarou:20210710213045j:image
鷹の爪 いつもこの手の種類はホウヅキカメムシが群がって気持ち悪かったが、

今年は市販のハンドスプレー(防虫)を使用。

奴らはそこまで害はないというか、カメムシだけで気持ち悪いし、

汁を吸ってるのがなんかいやで、無農薬は捨てました。

ナスにも群がるんで,効果はありました。

 

まぁまぁ効果はあるのかな?

 

写真はないですが取れ高

ジャガイモ 種イモ5㎏きたあかり 大きくてめっちゃ収穫!!

きゅうり  家2畑4合計6苗    食うのしんどいくらい収穫

プチトマト 家2畑4合計6苗    家の分しか食ってない

トマト   畑4         食ってない

かぼちゃ  8個くらい苗     お盆にはいい感じ?

イカ   2個         まだ小さい

とうもろこし 15本ほど      期待値低いけど頑張りたい 

 

また次頑張ろう!

  

ガレージ床塗装 最終編

kof:id:tottarou:20210701231154j:image

ということで最後の三角コーナーの塗装に行きます。

こっちは砂が入ってないのか、表面つやつやです。

仕事前に下地を塗り、帰ってきて、ペンキを塗る弾丸施工。
f:id:tottarou:20210701231143j:image

レンガ付近はドロドロは浸透しないので、シンナーで希釈します。
f:id:tottarou:20210701231151j:image

その後ひーひー言いながら塗り終えましたが、
f:id:tottarou:20210701231147j:image

うっすら塗り残し、&気泡・・・・
f:id:tottarou:20210701231136j:image

シンナーオンリーでハケを使い気泡を溶かし、完了。
f:id:tottarou:20210701231140j:image

完全完了!!

ぱっと見は色は統一されたのいい感じですが、

塗りムラは激しいです。

時間ないので合間でやるにはしょうがないですね。

あと荷物はもっと奥にして作業スペースは確保しないと事故ります。

ペンキは2~3時間で乾くので簡単ですね。

シンナー臭はシャッター閉めれば、お隣さんも迷惑でないほどだったと思います。

2週間もすれば、匂いはほぼ消えます。

ええ感じになってきました。あとは残りの壁を張り切ることですね。