池のリベンジ

ということでリベンジ再開!

めっちゃ・・・熱いんですが・・・

f:id:tottarou:20220630213058j:image

前回の反省を活かして、とりあえず掘る!

そして掘る、、、、

ここで、ポイントが!

掘った土をシートの上にのせないと、ほかの土と合体してしまい、

あとで大変な目にあいます。f:id:tottarou:20220630213044j:image前回結構、雑にやったので、えらいことになりました。

人間、反省を活かして前に進みますね・・・・

また、埋める際に土が池の中に入るのを防ぐために、合板でふさぐのが重要!

 


f:id:tottarou:20220630213041j:image

少しずつ水平を見て、排水のところのバランスを見て水をためて

バランスを見て少しづつ枠をに沿って埋めていく。

 

さて、実験の植木鉢、備長炭赤玉土(大)を入れて、ソーラーポンプでろ過をする装置。

これを今後水耕栽培をする予定です。


f:id:tottarou:20220630213048j:image

とりあえず、周りに少しずつ水を入れてバランスよく内圧と外圧を見ていったん終了。

ここから雨を待って、自然に地面が固まることを様子を見ることにします。

しかし・・・・・

くそ熱い・・・・・

 


f:id:tottarou:20220630213051j:image

そして、ボウフラが沸くのは目に見えてるので、実家より、メダカとイモリを取りにいってパイロットフィッシュとして水を自然のビオトープを目指します。

ある程度、プラ池をグニグニトまげての強度をみたら、しっかりかたい大成功です!

すでに経年劣化が進んでいるので、どこまで耐年性があるかわからないですが、

池ライフの始まりです!

少しづつ、景観を高めていこう!

でもまだまだ課題がありまする・・・・・