壁掛けテレビ その2

前回の続き

テレビにつけた金具を壁側の金具に取り付けます。

二人でないと大分危険です!

こんな感じでめっちゃ単純に乗せるだけ。

f:id:tottarou:20221204132013j:image

そして、左右のテレビの置き場所の最終微調整をして

水色の○のところビスを回して、固定するだけで終わりです。

思ってたんと違って…

もう少しカチッとする感じかと思ったら…ビス止めなのね・・・・

起動チェック

テレビの稼働チェック&セッティング

電源とアンテナ線のチェックももちろん!

今時テレビは、アンドロイドが搭載されてて、WIFIセッティングが必須です。

年配の方などは初期設定意味が分からんでしょうね…

これも15分ほどかかりました。

昔みたいにアンテナ線と電源さすとはわけが違いますね。

 

地域の電気屋さんの需要がいるのだとよくわかりました。

f:id:tottarou:20221129224059j:image無事、大成功で完成です!!

ですが、機能の説明とレビューです。

背面

ビス隠しのプラカバーがついてます。

統一感出ていい感じですが・・・

乗せるだけ固定ができません。

これも「カチッと」なるシステムがよかったなぁ

まぁ人が触る所ではないので、、、まぁどーでもいいけど…

f:id:tottarou:20221129224102j:image
f:id:tottarou:20221129224105j:image

背面2

伸ばしてみます

いい感じですね

配線が少し問題ですが、、、

 

f:id:tottarou:20221129224108j:image
f:id:tottarou:20221129224112j:image

最大(壁から)50センチ伸びました。

f:id:tottarou:20221129224121j:image

横から角度
f:id:tottarou:20221129224124j:image
上から見た傾き
f:id:tottarou:20221129224127j:image
正面角度

子供の絵などは無視してください
f:id:tottarou:20221129224133j:image

真正面
f:id:tottarou:20221129224136j:image

とりあえず完了しました。

やはり↑の配線が垂れています。

これを課題で考えます。

いやだなぁ・・・・

 

あと金具の稼働はゆっくりテレビの側面や背面から押し上げていかないといけないので

液晶部分はつかまないようにデリケートに扱ってください!

 

これだけ角度調整が利くのは、部屋のレイアウトやだらけ具合によって

融通が利くのですごい便利です。

奥行50㎝出るのも部屋の立体感を損なわず見やすくなるのでサイコーでした!

この金具はお勧めです。